とっしーの英語ラボ

勉強大嫌いな少年が英語好きになるまでの物語

長文はこうやれ!最初にやる解き方とやってはいけない解き方

どうも皆さんとっしーです。

 

 

 

 

 

今回は前回は長文が苦手な人がやる最初の練習法のようなものをつたえましたが

 

 

 

 

 

今回は!

 

 

 

 

 

長文を実際に解く時にやるべき行動を教えます!

 

 

 

 

 

この前のは練習法であって実際解くときは

 

 

 

 

 

こちらを使うといいかもしれません!

 

 

 

 

 

 

 

まず前提として覚えてほしいのは読む練習と

 

 

 

 

 

 

解くためにやる方法は全く別なんだと思ってほしいです!

 

 

 

 

 

 

 

何故なら解いていくための方法と

 

 

 

 

 

解くために行う練習法は全くもって違うからです!

 

 

 

 

 

そして解く方法は大きく分けて3つしかないので

 

 

 

 

 

いってしまえば誰でも解くことが可能です!

 

 

 

 [無料写真] 横を向きながら口を開けて愕然とするセーター姿の外国人女性


 

それでは前置きが長くなりましたが

 

 

 

 

やっていきましょう!

 

 

 

 

 

 最初にやることその1

 

 

 

 

最初にやることはなんだと思いますか?それは

 

 

 

 

 

いきなり問題を解くのではなく最初は問いを見るということをしましょう!

 

 

 

 

 

 

理由としましては、問題の全体像を理解することでどこに集中してやればいいか

 

 

 

 

 

 

わかりやすいからです!例えばですが、

 

 

 

 

 

 

問いが日本語で書いてあり、それを読んでいた場合と

 

 

 

 

 

読まなかった時ではおそらくですけど

 

 

 

 

 

 

 

 

長文に対する気持ちが楽になるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

何故ならもうすでにどうゆう問いなのかをわかっているので文章からみるのはかなり

 

 

 

 

 

 

 

楽になるとおもいます!

 

 

 

 

 

 

続いてその2に言ってみましょう!

 

 

 

 

 

その2 

 

 

 

はい二つ目は一文一文に区切りをつける

 

 

 

 

 

 

スラッシュリーディングという方法です!

 

 

 

 

 

 

どうゆうことかと言いますとこんな感じですね

 

 

 

 

 

僕は/今日/友達と/ご飯を食べに行く/

 

 

 

 

 

 

こんな感じですね!大体のところで一区切りする感じと思っていただければ

 

 

 

 

いいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

ポイントなのは自分が大体読める所で短すぎず長すぎない程度にまとめることです!

 

 

 

 

 

 

そうすることでどのような効果が出るのかと

 

 

 

 

 

 

言いますと少しづつですが長文の内容が

 

 

 

 

 

 

頭に入ってきやすくなることですね!

 

 

 

 

 

いっぺんに読み取ろうとするのではなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

少しずつだけど確実に読み取ることをやることをオススメします!

 

 

 

 

 

 

 

さぁそして早いですが三つ目にいきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その3

 

 

 

 

 

 

はい最後の3つ目は段落ごとにどうゆう内容かまとめることです!

 

 

 

 

 

 

まぁ簡単に言ってしまうと第一段落はこうゆう

 

 

 

 

 

 

内容だったよねなどをメモしとこうって感じです

 

 

 

 

 

 

 

これは一段落ずつやることをお勧めします!

 

 

 

 

 

 

なんでかと言いますと、一段落違うだけで

 

 

 

 

 

 

全く違う展開になっていることがほとんどだからです!

 

 

 

 

 

 

一段落目は生物の話だったのに二段落目からは歴史になってる!どうゆうこと!

 

 

 

 

とならない前にやっておきましょう!

 

 

 

 

 

かっこよく言うと

 

 

 

 

英語の森に迷子にならないための目印です!

 

 

 

 

 

ぜひやってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

色々話させていただきましたが知らない内容も多々あったのではないでしょうか?

 

 

 

 

長文を解くときに一つだけ言えることは

 

 

 

 

キレイなままでの問題冊子のままでは失敗するといってもいいです!

 

 

 

 

 

それだけ書きこむと言うものは大事なことなので忘れないでください!